こちらは爽快整体院のQ&Aの回答になります。全国から寄せられるご質問に対してお答えさせて頂いております。

目次
腰痛|ご相談内容
Nさん:20代女性、デスクワークをしております。
1年ほど前から、腰痛に悩んでいます。
職場では1日中パソコンの前に座り続けており、帰宅後に腰痛の症状が出ます。帰宅後、椅子に腰かける際や、立ちっぱなしで作業をしているときが特に辛いです。
具体的には、腰全体が重だるく、時々何かが突き刺さるような強い痛みを感じます。
仕事中も適度に体を動かすなど対策しておりますが、なかなか症状は改善されません。
改善策や、気を付けると良いことなどがもしあれば、教えていただきたいです。
回答
初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。
長い慢性的な腰痛でお困りとのこと、非常につらい状況だと思います。様々なサインが出ていますので症状をまとめてみますね。
症状のまとめ
・デスクワーク中心
・1年前から腰痛(慢性化)
・帰宅後に症状悪化
・座る・立ち続ける動作が辛い
・腰全体の重だるさ、時々鋭い痛み(刺すような)
・仕事中に体を動かしても改善しない
腰痛に加え、**「刺すような強い痛み」**があるとのことで、椎間板ヘルニアの可能性も視野に入れてよいケースです。
ただし、以下のような症状が併発していないかが重要な判断材料になります:
【ヘルニアを疑うべきサイン】
・足への放散痛(太もも・ふくらはぎ・足先への痺れ):あるとヘルニア可能性↑
・足のしびれ・感覚異常: 神経の圧迫兆候
・足の筋力低下(つまずきやすい、力が入らない): 要注意
・排尿・排便の異常(重度の場合): 緊急受診レベル
なのでヘルニアの可能性は「中等度」かもしれません。整形外科で医師に診察してもらうことをお勧めいたします。
現時点では典型的な「坐骨神経痛(放散痛)」がないため、ヘルニアを完全には否定も肯定もできません。筋膜性腰痛や仙腸関節性の機能障害の可能性も高いです。
❖ 改善策・セルフケアのポイント
【1】姿勢と作業環境の見直し
・モニターの高さ調整(目線と同じ高さに)
・椅子の見直し(腰のサポート、骨盤が立つ座り方)
・クッションやフットレストの導入も効果的
【2】座りすぎ対策
・30〜45分に1回、立って動く
・簡単な体操(股関節、腸腰筋のストレッチ)
例:椅子に座ったまま膝を胸に引き寄せるストレッチ
【3】セルフケア指導(院でのサポートとして)
・腸腰筋(大腰筋)リリース
→ 長時間座位により短縮 → 腰椎前弯を強めて痛み誘発
・骨盤・仙腸関節の調整
→ 帰宅後や立ち作業時の痛みから、仙腸関節由来の可能性も
・体幹の安定化トレーニング(腹横筋・多裂筋)
→ ピラティス的な軽負荷のエクササイズが有効
【4】整形外科受診のすすめ
長引く鋭い痛み、しびれなどが出た場合は、MRI検査を検討されてみてください。
❖ 爽快整体院でできる施術
・骨盤・腰椎のモビリゼーション(可動域回復)
・推拿整体によるトリガーポイント療法(大殿筋、中殿筋、腰方形筋など)
・骨盤調整・矯正
❖ まとめ
「帰宅後に痛みが強くなる」という点は、その日の蓄積疲労が原因であり、日中の負担が蓄積して炎症が強まっている状態とも考えられます。
根本原因の一つは「長時間の座位姿勢による筋肉の不均衡」であり、ヘルニアがあってもなくてもアプローチが可能です。
Nさんの辛い腰の痛みが改善されますように祈っております。 また分からないことがございましたらお問い合わせください。
爽快整体院では推拿整体+医学的診断のハイブリッドで、Nさんのような腰痛の症状の方も安心して症状の改善につながることと思います。お近くでありましたらご利用も検討されてみてくださいね!
辛い腰痛・頭痛・O脚・側弯症の根本改善なら西尾市の爽快整体院がお勧めです♬
インターネットからのご予約も便利です☆
爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【 西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com