こちらは爽快整体院のQ&Aの回答になります。全国から寄せられるご質問に対してお答えさせて頂いております。

目次
ご相談内容:頭痛、群発性頭痛
Yさん:私は40代の男性です。仕事では主に、デスクワークをおこなっています。
仕事をする時には基本的に、パソコンを使用することが多いのですが、場合によっては長時間パソコンを使用し続けることもあります。
そんな私が数年前から感じているのは頭の痛みです。
毎日、頭が痛くなるわけではないのですが、定期的に頭の痛みを感じることがあります。
こめかみの周辺に痛みを強く感じていますが、このような痛みは薬ではなく、整体で改善することはできるのでしょうか?
回答
愛知県西尾市で整体院を営んでおります爽快整体院院長の内田と申します。
Yさんの「頭痛」のお悩みお察しいたします。
当院にも頭痛や肩こり、首こり、めまい等改善のための施術でご来院されて、多くの患者様が改善されていますので、ご参考になればと思い回答させていただきました。
こめかみのあたりが痛くなる頭痛は、長時間のパソコン作業や姿勢のクセ、首・肩周辺の筋肉の緊張が影響して起こることが多いことも特徴です。整体では、そういった筋肉や姿勢のバランスを整えて、頭痛を和らげるお手伝いができます。
考えられる原因
緊張型頭痛
長時間同じ姿勢、精神的ストレス、眼精疲労などで首や肩まわりの筋肉が固くなることで起こる頭痛です。
姿勢不良(猫背・前傾頭位) デスクワーク中の前かがみ姿勢で、後頭下筋群や側頭筋が過緊張状態になりやすい。
咬筋・側頭筋の緊張 食いしばりやストレスによって側頭部の筋肉がこわばることがあり、こめかみ周辺に痛みが出る。
眼精疲労 長時間のPC作業で目の疲れが出ると、それに伴ってこめかみや後頭部に痛みを感じることがある。
整体での対応方法
後頭下筋群のリリース 目の疲れや頭痛に直結。軽い牽引やマッサージで緩める。
側頭筋・咬筋のアプローチ 食いしばり・緊張で硬くなりやすく、こめかみ痛に関与しているかも。
肩甲帯(僧帽筋・肩甲挙筋)の緩和 首・肩周囲の筋緊張を解放することで、頭痛の緩和に有効。
胸椎〜頚椎のモビリゼーション 姿勢改善により頭部前方位を修正し、負荷を軽減することが可能です。
セルフケア
お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。以下に体操の仕方をお伝えしますので一緒にやってみてくださいね!
肩の三段回し

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。


3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。
お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。
肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。

2. 前側にぐるぐる10回まわしていきます。肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。


3.次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。
私自身もこの運動を毎日都合のつく時間に2,3セット行うだけですが、このセルフケアのおかげで、 15年前から肩こりの悩みを全く持つことも無くなりましたよ!
睡眠時間も肩こりや頭痛、体の怠さ・重さを減らすために大切です
睡眠時間が少ない人は、頚から肩にかけてこりや痛みが溜まったり頭痛が出ることも多いです。
横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので肩こりや頭痛を解消していく方向にむかいやすくなります。
予防アドバイス
休憩・ストレッチのタイミング 1時間に1回は立ち上がって軽いストレッチを。特に首と肩をほぐす。
ホットタオルでこめかみ温め 緊張による血行不良を改善し、痛みを緩和。
目の使いすぎ注意 PC作業の合間に遠くを見る、ブルーライトカット眼鏡を使うなど。
姿勢指導 モニターの高さ、椅子の位置、肘の角度などを調整して、頭部前方位を改善。
咬筋のセルフマッサージ 歯を食いしばる癖がある人におすすめ。指でこめかみを円を描くように優しくほぐす。
*こんな場合は医療機関へ
頭痛が急に強くなった
嘔吐・視覚障害・しびれなどの神経症状が出ている
市販薬でも全く効果がない
頭痛が日常生活に支障をきたすレベルで頻繁に起こる
➡このような場合は脳神経外科や頭痛専門外来を早急に受診しましょう。
まとめ
薬に頼らず改善したいというお考えはとても良いことです。パソコン作業による頭痛は、筋肉の緊張や姿勢からきていることが多いので、セルフケアや予防を行っていただいたり、整体ではその部分をしっかり緩めて整えていきます。あわせて日常の姿勢や目の使い方にも気をつけていただければ、頭痛の頻度や強さもぐっと減っていくはずです。
Yさんの「頭痛」の症状が改善されますよう祈っております。 県内でしたら当院でもしっかりと調整が出来ますのでご検討なされてみて頂けたらと思います。何かまた分からないことがございましたら、いつでもご質問くださいね。
西尾と蒲郡の整体は爽快整体院にお任せください!
辛い腰痛・肩こり・側弯症・O脚・産後の骨盤を改善に導きます♪
爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com