爽快整体院は胸郭出口症候群を改善に導いていきます!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

胸郭出口症候群でお悩みの方はぜひご覧ください!

目次

胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)の症状は?

胸郭出口症候群は、腕や手指のしびれや熱感・冷感、脱力感で始まります。徐々に首や肩、肩甲部のうずくような痛みが現れます。

症状は、電車のつり革につかまる時のように肩をあげたり、後ろに反らす運動や、首を反対側に傾けてさらに後ろへ反らす運動をする時に強くなります。

神経が圧迫されるとしびれや痛みが現れます。

胸郭出口症候群の原因

鎖骨(さこつ)周辺で腕神経叢(わんしんけいそう)という腕や手指に行く末梢神経の束が、腕や手指に行く鎖骨下動脈や鎖骨下静脈という血管とともに圧迫されて起こる状態です。

心臓から続く血管が、胸郭を出た所で神経とともに圧迫されるので、この名称があります。

首や肩・腕を特定の位置にもっていくと、腕や手指にしびれやだるさ、痛みなどが現れます。首が長く、なで肩の女性に多いといわれています。

鎖骨周辺で神経や血管を圧迫する原因がいくつかあり、これらをまとめて胸郭出口症候群と呼びます。前斜角筋(ぜんしゃかくきん)と中斜角筋(ちゅうしゃかくきん)という首の筋肉の間で圧迫されると斜角筋症候群、鎖骨と第1肋骨の間で圧迫されると肋鎖(ろくさ)症候群、小胸筋を通る時に圧迫されると小胸筋症候群、頸椎(けいつい)にある余分な肋骨で圧迫されると頸肋(けいろく)症候群といいます。

胸郭出口症候群を放置しておくとどうなるのか?

神経が圧迫されているとしびれや痛みの期間が続きます。痛みやしびれが続くために不安も出てきますし、痛みの為に腕が思うように挙げられなくなったりもします。

動脈が圧迫されると腕や手指の色が蒼白になり、静脈が圧迫されると腕や手指の色が暗青紫色になります。進行すると、このような動作がまったくできなくなるケースもあります。

当院の施術で腕の痛み・しびれを改善されている方が大勢いらっしゃいます!

当院では、胸郭出口症候群の施術を経験された患者さんの9割以上の患者様は改善されています。

当院での施術が一番改善に導かれているのでは?と考えております。

なぜ当院では胸郭出口症候群の方の回復・改善が早いのかは理由があります。

胸郭出口症候群で痛くて夜も眠れない、病院で「もう手術しかない。」といわれたけれど手術するのを躊躇されている方は、ぜひご相談ください。

胸郭出口「症候群」と言う名が付く通り、西洋医学ではまだはっきりとした原因は特定されていません。
その方の骨格や筋肉に合わせて手法をかけるため、必要な通院の回数や、改善までの期間は、施術を受けていただけると分かりやすいです。

病院や治療院等どこへいっても痛みがとれず、何年も痛みを我慢しながら生活をされていた患者様の肩と腕の痛みも改善されています。

胸郭出口症候群で悩まれている方、この症状はどうなんだろうと気になっている方はぜひ一度当院へご相談くださいね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする