こちらは爽快整体院のQ&Aの回答になります。全国から寄せられるご質問に対してお答えさせて頂いております。
目次
原因不明の腕の痛みに悩まされています|ご相談内容
Kさん:50歳を過ぎたころから、寒くなると腕が痛くなることが多くなりました。
特に右腕の上腕部が痛いので、右側を下にして寝ることが出来ません。
今年は特にひどく、あまりにも痛いので病院に行ってみたのですが、はっきりとした原因はわかりませんでした。
取りあえず、治療としては電気を当てて、湿布薬をいただいたので、日中はそれを貼っていますが、改善する様子はなく困っています。
今はただ、腕の痛みがあるのは寒い時季だけなので、ひたすら暖かくなることを願っています。
もし暖かくなっても続くようなら、もっと大きな病院で見ていただくことも考えていますが、同じような症状の方がいらっしゃれば、何か良いアドバイスをいただけるとありがたいです。
回答
初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。
Kさんの「原因不明の腕の痛み」のお悩みお察しいたします。当院にも腕の痛みや痺れ、胸郭出口症候群でご来院されて、多くの患者様が改善されていますので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。
*特に右腕の上腕部が痛いので、右側を下にして寝ることが出来ません。
今年は特にひどく、あまりにも痛いので病院に行ってみたのですが、はっきりとした原因はわかりませんでした。
→ ひとつ確認させていただきたいのですが、電車のつり革につかまる時のように肩をあげたり、後ろに反らす運動や、首を反対側に傾けてさらに後ろへ反らす運動をする時に、腕の痺れや痛みが強くなったりしますでしょうか?
このような場合、胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)という症状が疑われます。
胸郭出口症候群は、腕や手指のしびれや熱感・冷感、脱力感で始まります。徐々に首や肩、肩甲部のうずくような痛みが現れます。神経が圧迫されているので、しびれや痛みが現れます。
Kさんの姿勢が、特に寒い時期では肩が前に入っているような環境にある感じではないでしょうか?
同時に巻き肩のような姿勢が続いていますと、胸郭出口症候群の症状である鎖骨と第一肋骨の空間が狭くなってしまい、腕神経叢や鎖骨下動脈や鎖骨下静脈が圧迫されてしまい、腕や手指のしびれや熱感・冷感、脱力感などが出やすくなってしまいます。
はっきりした原因を突き止めたい場合はセカンドオピニオンとして別の整形外科を受診して頂いて、原因を確認されてみてくださいネ!
もし整形外科でも胸郭出口症候群と診断されていくようでしたら以下の事を参考にしてみてください。
胸郭出口症候群を放置しておくとどうなるのか?
神経が圧迫されているとしびれや痛みの期間が続きます。痛みやしびれが続くために不安も出てきますし、痛みの為に腕が思うように挙げられなくなったりもします。
動脈が圧迫されると腕や手指の色が蒼白になり、静脈が圧迫されると腕や手指の色が暗青紫色になります。進行すると、このような動作がまったくできなくなるケースもあります。
上記のように症状が進んでしまっては大変だと思いますので、肩こりと胸郭出口症候群の原因を取り除いて、根本改善ができるように、一緒に考えていきましょう!
Kさんの現在の環境を改善してみましょう
正しい姿勢 |ゴールデンライン
まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。 姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。
ここで、ずっと正しい姿勢をしていることが一番大切ではなく、もし姿勢が悪くなっていたら直していくという気づきが習慣づけられれば大丈夫です!
たまにずっと良くしていないと治らないと考えてみえる人もいますが、かえって緊張しすぎても良くないですから、気持ちを楽にして試してみてくださいネ!
正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。
お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。
肩の三段回し
1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。
2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。
3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。
お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。
肘の回旋運動
1.両手の四指を肩に当てます。
2. 前側にぐるぐる10回まわしていきます。肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。
3.次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。
睡眠時間も腕の痛みや胸郭出口症候群の症状を減らすために大切です
睡眠時間が少ない人は、頚から肩にかけてこりが出ることも多いです。
横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなりますよ!
まとめ
セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。
当院がKさんの近くにあれば、数回の施術で改善していける道筋がはっきりすると思いますので、お住まいが近くであればご利用を検討してみてくださいね。
Kさんの「原因不明の腕の痛み」が、改善していけますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、またいつでもご質問くださいね。
西尾と蒲郡の整体は爽快整体院にお任せください!
辛い腰痛・肩こり・側弯症・O脚・産後の骨盤を改善に導きます♪
爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com